カネモについて
大正12年の創業以来、私たちカネモ鰹節店は、
ただひたすらに鰹節と向き合ってきました。
鰹節づくりとは、単なる製造ではありません。
それは、海とともに生きる町・枕崎の風土に根ざした、
日本の食文化そのものです。
一本のカツオを選ぶところから始まり、
捌き、煮熟、焙乾、発酵、熟成へと、
ひとつひとつの工程を、時間と手間を惜しまず、
職人の手で丁寧に積み重ねていきます。
カビを付け、乾かし、そしてまた待つ。
その繰り返しの先にしか、
本枯節の深い旨味と香りは生まれません。
私たちは鰹節をつくり続けるだけではなく、
この土地に受け継がれる知恵と技を継承していくことにも
こだわりを持っています。
さらに、製造過程で生まれる副産物も無駄にせず、
環境に配慮した循環型のものづくりを大切にしています。
お届けしたいのは、誰かの食卓に
静かに寄り添うような、澄んだ出汁の一滴。
それはきっと、百年を超えて受け継がれてきた、
カネモの味であり、誇りです。

会社概要

大正12年創業。枕崎の地で、100年にわたり鰹節づくり一筋に歩んできました。
2020年には工場を一新し、伝統を守りながらも衛生・品質管理を強化。
自然と共にあるものづくりの心を大切にし、環境にも配慮した循環型の鰹節づくりを実践しています。
一節に込めるのは、技と想いと、未来への責任です。
沿 革
大正12年(1923年)創業
初代 立石基宜
社名 立石基宜商店
昭和44年(1969年)8月
2代目 立石基満
社名 立石基満商店
昭和62年(1987年)2月
3代目 立石雄二
社名 カネモ鰹節店
令和3年(2021年)5月19日
株式会社カネモ鰹節店設立
令和3年(2021年)6月1日
衛生管理型の鰹節製造工場稼働
令和4年(2022年)12月2日
対米HACCP認証取得
会社名称 | 株式会社カネモ鰹節店 |
---|---|
設 立 | 大正12年 |
代 表 | 立石雄二 |
所在地 | 〒898-0006 鹿児島県枕崎市泉町52番地 |