枕崎本場の鰹節を
手軽に味わっていただきたく、
ご家庭用から贈答用まで、
多彩な商品を
取り揃えております。

本枯節

本枯節とは荒本節にカビ付けをしたもので、とても上品でまろやかな、深い旨味が特徴です。

カビは鰹節の脂肪や水分を減少させ独特の香味、旨味を引き出します。
本枯れとなるには半年以上を要し、原料のカツオが4kgの場合に完成する本枯節は、約600g~800g程度。

時間と手間をかけた芸術品です。
カビ付けにより本枯節は発酵食品となります

焙 乾

鰹節の製造工程の一つである焙乾。
朝の7時から夜の8時まで2時間おきに薪をたし、火を焚き続け薫乾します。

薪を足さない夜中も大事で、徐々に温度が下がることでじんわりと中から水分を蒸発させます。

時間をかけて丁寧に旨味を凝縮することで、香り豊かな美味しい鰹節になります。
薪は鹿児島県産木のみにこだわり広葉樹(シイ・カシ・クヌギ)を使用しています